【X】11/29 いいにくいことをいう日

こんにちは。
SNS担当の横山です🍁
今回は、来月11月のモーメント「いいにくいことをいう日」に関する事例をご紹介します!

■昨年のトレンド
昨年2024年は、どの時間帯も上位に入りませんでした。(2023年は3位、2022年は18位)
#いい肉の日の投稿が多かった事や、準備をしている企業よりトレンドに入ったことを確認してその場で考えて投稿する企業が多かった可能性が高いです。


■ネタ系
人感を強めに出し、投稿している事例。ストレートに、中の人の心情を伝えることで親近感も感じやすくなります。
また、ツッコミ待ちの投稿をすることで、エンゲージの増加も見込めます。
https://x.com/akindosushiroco/status/1862304218452746403
https://x.com/manpukuji_X/status/1862451445997744494

■企業について
商品や企業のロゴなど、間違われやすい事を「#いいにくいことを言う日」にかけて発信しています。普段は、強めに伝えることが難しい事案もモーメントに掛け合わせることで緩和できます。
https://x.com/Bridgestone_JPN/status/1862271504492503067
https://x.com/_ponzofficial/status/1862397223411360118
https://x.com/_ebarafoods/status/1862349420370829390

■お役立ち情報
あまり知られていない、お役立ち情報や豆知識を『#いいにくいことをいう日』のモーメントに合わせて発信している事例です。ネタ系などの投稿がある中で、ユーザーに寄り添った投稿は、他との差別化にもなります。
https://x.com/calpis_mizutama/status/1862330648553218162
https://x.com/askenjp/status/1862330651762205175

■同業他社への発信
同業他社のやり取りは、見ている側も微笑ましく親近感を感じやすくなります。また、お互いのアカウントでリポスト(引用)することでフォロワー外にも届きやすくなり、インプレッション数の増加も見込めます。
https://x.com/nakau_info/status/1862316327035445474
https://x.com/sukiya_jp/status/1862409675758854144

いかがでしたでしょうか?
ハッシュタグからの外部流入も見込める機会なのでぜひ、参考にしてみてください😊

最後にご案内になりますが、カラビナハートでは現在企業のSNSアカウント向けの健康診断を無料で実施中です!

「SNSをうまく活用できているかわからない・・・」

「どういった方向性で進めるか迷っている・・・」

などSNSでのお悩みがありましたらぜひ下記フォームよりお気軽にご連絡ください!
【上手くX(旧Twitter)・Instagram運用できてる?アカウント診断はカラビナハートへ】
https://www.karabinaheart.com/sns-analysis/


そして、カラビナハート株式会社では企業のSNS運用/コンサル支援を行っています!

カラビナハートのSNS支援内容
・マーケティング施策全体におけるSNSの役割の整理
・目的に合わせたSNSのKPI設定
・概算式を活用したビジネス貢献
・SNSを絡めた企画立案
・目的、目標に沿った投稿の作成
・X(旧Twitter)、Instagramの運用代行
・内製化を目指した組織作り、仕組作り
・SNSの価値を高める社内での啓蒙支援



ぜひホームページのお問合せや下記までお気軽にご連絡ください😊
X(旧Twitter) :https://x.com/331707my
Facebook:https://www.facebook.com/momona3633.12

関連記事

  1. 【SNS担当者向け】2024年2月のモーメントカレンダー

  2. SNSブログ

    地方自治体でのSNS研修レポート

  3. X(旧Twitter)アルゴリズムに沿った投稿はどれくらい数値が伸びる…

  4. 2025年9月モーメントカレンダー

  5. 【SNS担当者必見】8月に使える切り口について

  6. SNSブログ

    公式SNSの炎上懸念をどう払拭するか